その他イベント

大阪岐阜県人会・関西岐阜県人連合会「令和7年合同新年会」開催しました

寒さ厳しい令和7年2月の半ば、大阪岐阜県人会と関西岐阜県人連合会合同の新年会を新大阪ワシントンホテルプラザで開催しました。

今回の参加者は来賓、会員併せ、コロナ以降最多の60名ほど。
連合会の中島紀于会長による開会のあいさつの後、
岐阜県商工労部田口博史次長の来賓代表挨拶に続き、
高山市から提供いただいた地酒と大阪県人会の寺岡龍彦会長による乾杯の発声で、
懇親会はにぎやかに始まりました。





来賓として参加してくださった自治体は今回最多の18自治体で、
各自治体から景品として提供していただいた魅力あふれる
数々のご当地品をかけた大抽選会。
それぞれの自治体の代表者が登壇し、今年の抱負やお国自慢、
景品の紹介などスピーチした後引いたくじの番号を読み上げられるたび、
会場内には歓声が上がり、大いに盛り上がりました。
都合で景品の提供だけとなった安八町と特別賞の岐阜県、
岐阜新聞社を含めてダブルチャンス賞の抽選も行い、
一人で2個の景品をゲットした人も多く、
皆さん大満足の抽選会となりました。

その後、神戸県人会の高野文男会長や京都県人会の桂川工会長はじめ
初参加者の紹介、大阪県人会会員でもある森益基岐阜県議会議員の挨拶
と続き、最後は連合会の徳田昭憲会長代行による閉会のあいさつと
万歳三唱でお開きとなりました。
当日参加いただいた自治体代表者は以下のとおりです。

岐阜県 :田口博史商工労働部次長
山県市 :林宏優市長
土岐市 :加藤淳司市長
瑞穂市 :森和之市長
大垣市 :石田仁市長
中津川市:小栗仁志市長
郡上市 :山川弘保市長
大野町 :宇佐美晃三町長
揖斐川町:岡部栄一町長
池田町 :竹中誉町長
坂祝町 :伊藤敬宏町長
高山市 :清水雅博副市長
美濃加茂市:佐藤文彦副市長
輪之内町:荒川浩副町長
可児市 :小池祐功経済交流部長
下呂市 :小池雅之観光商工部長
飛騨市 :大姶良透商工課長

TOP